今年7月、サーフ初心者大学生である私が”ヒラメ“を釣ることが出来ました。
今回は、なぜサーフ初心者でも”ヒラメ”が釣れたのか!?
その理由を3つのコツとして自分なりに考えてみました。
※あくまで私の意見です。
釣れたタイミング・アクション
釣れた時間 : 5:00頃
潮 : 大潮(下げ潮)
➡下げ潮とは…満潮から干潮までの間で海面が下がっていっているときのこと
アクション : 3回巻いて糸を張ったまま海底まで落とすをひたすら繰り返す
コツ①:朝マズメを狙う!
朝マズメとは、夜明けから日の出までの前後時間程度の時間帯のこと。
ヒラメのエサとなるベイト(小魚)は夜明けと共に動き出します。
この朝マズメの時間帯に”ヒラメ”は活発的に捕食を行うらしい…..
この時間帯は”ヒラメ”以外にも、”青物”(ブリやカンパチなど)も釣れやすかったりもします。
コツ②:定番のカラーで狙う!
私が今回使用したルアーは、【Major Craft 浜王ヒラメセット 28g アカハラヒラメゴールド】です。
以前、釣具屋さんに行った時に、店員さんに
「”ヒラメ”を釣りたいです。どんなルアーがいいですか?」
と聞いたら、
「最初に買うなら、ワームがいいですよ。カラーは多くのメーカーがたくさん出しているゴールド系がいいよ。」
と言われました。
ワームには、メタルジグなどと違い独特な波動と匂いがあるそうです。
正直、釣具屋さんに行っても、ルアーのカラーが多すぎて何を選んだらいいかなんてわかりませんよね笑
初心者ならなおさらです…..
なのでとりあえず、店員さんに聞いてみるといいかもしれませんね。
コツ③:海底より少し上を狙う!
“ヒラメ”という魚は目の位置が他の魚とは異なっています。
海底に張り付いている魚なので、目が海底から上を見るようについています。
⬇絵で見てもらった方が分かりやすいと思います⬇
つまり、もしルアーを海底に引きずってしまうと”ヒラメ”は気づかない!?
ということになりますね。
なので、ルアーを動かすときは、海底をズルズル引いてくるのではなく、少しルアーを浮かすことが大事だということです。
ダイソールアー(ダイソーvj)でヒラメやマゴチを釣った記事はこちらです↓
釣り場
今回の釣り場はこちらです↓
静岡・清水・三保周辺のオススメの釣り場はこちらです↓
まとめ
今回“ヒラメ”を釣る3つのコツを紹介させていただきました。
コツ②:定番のカラーで狙う!
コツ③:海底から少し上を狙う!
少しでも皆様の釣行の手助けになれば幸いです。
使った道具の詳細はこちらをご覧ください↓↓↓
Instagramでも投稿しているので良かったらご覧ください。
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。