2023年の抱負や目標と挑戦したいこと
2023年の抱負(計画)と目標(ゴール)を発表させていただきます。
また今年挑戦したいことも発表します。
正直私自身に言い聞かせるための目標などの発表ですので、軽〜く読み流していただいても大丈夫な内容になっています。
2023年の抱負と目標
①Instagramのフォロワー2500人
2023年1月1日時点のInstagramのフォロワーは1425人でした。
今年はフォロワー2500人を目指します。
去年までは釣果の投稿もしていましたが、今年からは釣りに関する情報とリール動画だけにしようと考えています。
釣果に関してはストーリーズでシェアしていく予定です。
②Twitterのフォロワー2000人
2023年1月1日時点のTwitterのフォロワーは925人でした。
今年はフォロワー2000人を目指します。
Twitterは今までと変わらず釣果をつぶやいたり、InstagramやTikTokを投稿したときにシェアしていこうと思います。
TwitterはInstagramと比べて人と絡みやすいのが良いところだと思っているので、私から積極的に絡んでいこうかなと考えていますし、皆さんもぜひ気軽に絡んできていただけると嬉しいです。
③TikTokのフォロワー2000人
2023年1月1日時点のTikTokのフォロワーは580人でした。
今年はフォロワー2000人を目指します。
2022年の11月4日から本格的に始めてもうすぐ600人のところまで来ました。
TikTokは他のSNSと比べて視聴者さんの反応が早くて多いところがすごく良くて、コメントもよくいただけるので嬉しいです。
やっぱり「参考になりました!」などのコメントは励みになりますからね。
これからも釣りに関する情報をお届けします。
④YouTubeのチャンネル登録者数500人
2023年1月1日時点のYouTubeのチャンネル登録者数は13人でした。
他のSNSと比べてほとんど動かしていなかったので仕方ないですね。
今年はチャンネル登録者数500人を目指します。
去年は動画をほとんど投稿できなかったので今年は動画も力を入れていこうと思っています。
⑤ブリと座布団ヒラメを釣る
このままだとSNSの目標ばかりで
とツッコまれるところでした笑。
もちろん釣りに関しての目標もあります。
ブリと座布団ヒラメを釣ることです。
2022年は秋にはイナダ(ハマチ)を釣り冬にはワラサ(メジロ)を釣ることができました。
「少しずつサイズアップしてるからこのままの勢いでブリも釣れる!」
というふうに簡単にはいかないとは思いますが、引き続きブリを狙っていこうと思います。
あとはせっかくヒラメが釣れる環境にいるので座布団ヒラメを釣りたいです。
去年は一度デカいヒラメを掛けたのに目の前でバラすという悔しい思いをしているので今年こそ釣り上げたいですね。
私自身まだまだ釣りの経験が少なく知識もあまりないので、ひたすら勉強と釣行を繰り返したいと思います。
釣りの知識については調べればいくらでも学ぶことができますし、海が近いので釣りにも行きやすいですしね。
釣りに当てはまるかはわかりませんが、『アウトプット(釣行)こそ最大のインプット(勉強)』だと信じています。
今までと変わらず勉強で学んだことや釣行の内容をブログにまとめて公開していこうと思います。
2023年挑戦したいこと
離島で釣りをする
今まで離島(淡路島を除く)で釣りをしたことがないので、今年は離島での釣りに挑戦してみようかなと思います。
まだ何も調べていない状況なので「どこの島に行きたい」や「どんな魚を釣りたい」などは決まっていませんが、絶対に行きたいと思っています。
もし「ここの島がオススメだよ」とか教えていただけると嬉しいです。
釣り旅行に行く
長期休暇中に一週間ほど今まで行ったことがない場所に行って釣りをするという釣り旅行をしてみたいなと考えています。
去年は何度か友達と旅行に行って旅行の魅力というか楽しさに気づいてしまいました。
これもまだどこに行くかなどは決まっていませんが、絶対に楽しい旅になると思います。
最後に
2023年の抱負(計画)と目標(ゴール)のまとめ
- Instagramのフォロワー2500人
- Twitterのフォロワー2000人
- TikTokのフォロワー2000人
- YouTubeのチャンネル登録者数500人
- ブリと座布団ヒラメを釣る
2023年に挑戦したいことまとめ
- 離島で釣りをする
- 釣り旅行に行く
今年で大学生活も折り返すことになりますが、時間と体力は有り余っているので存分に楽しみたいと思います。
本年もよろしくお願いします。